周囲を巻き込むスタイル

「代わりがきかない仕事を与え、気持ちの面で参加させる」 「既成事実を作り出せば文句を言いながらもやってくれる」

「巻き込む」いろいろ

不言実行

「言葉には従わないが、行動には従う」 という言葉の通り、
陳腐で空虚な叱咤激励よりも、実際に行動する姿を見せる事の効果は大きい。

残念ながら、相手の感じ取る能力に左右させるため、空しさだけが残る場合が多い。

有言実行

純然たる管理職としての位置付けに置かれる人が減少し、プレーイングマネージャー型の管理職が増えた状況下においては、環境・状況的には体現し易い現場リーダーのスタイル。

担当する責任数字を持つ事自体が「有言」と同じ意味を持つ。

動機付け策

価値観、仕事観、人間観は多種多様なため、万人に通じる『巻き込み策』・『引張り策』は存在しないが、チーム内や個人としての責任範囲を明確に示す事は、適応範囲が広い。

同時に権利も(あるなら)伝える事が出来ると、なお良い。

巻き込まれただけの無駄死じゃなかったご先祖様

巻き込まれたのは事実でも意義を見出してくれる人はいる。

※音声が含まれます

主張しない l  l 我が道 l ヘルスケア l 傍観・客観 l  l 尊重 l 感情 l オリジナリティ l 慎重・確実 l 図太い l 我慢・辛抱 l こだわり抜く l 隠さない l 逃げる l チャレンジ l 時間管理 l 収集・分析 l チェック l 効率化 l 悟られない l 計画 l 巻き込む l 開き直る l 仕事はゲーム l 泰然 l 溶け込む l 情に向き合う l 波に乗る l 愛・やさしさ

このスタイルを目指す人に向くポジション

仕事 :
巻き込み、引張り、従わせる事は、職業人生のステップを上がるにしたがって重要性が増す要素。
管理する側となるか管理される側で居続けるかを決定付けるものとなる。

周囲を巻き込み主体的に参加させる事が大切なポジション↓

経営者 管理職 プロジェクトリーダー チームリーダーetc

職場・環境 :
様々なタイプの構成メンバーが揃っていてこそ、時代の変化や様々な顧客に対応する事が可能になる。

元気がなく、暗い雰囲気に覆われた職場であれば、それを打破して周囲を引張る存在を演じきる事ができれば、自ずと道が開かれていく。

仕事や資格、お稽古を、ライフスタイルの幅を広げるものとして総合的に発信するサイト

このスタイルを苦手に感じる人が学ぶべき事の一例

年齢を重ねるとともに、身の振り方の選択肢の幅を決定付けていくものが、マネジメント能力やリーダーシップ。
他人の働き振りに責任を負わされる事実を受け入れ、様々な問題に対処する事が求められる。

そのポジションを望む望まないに関わらず、様々な組織における管理システムやモチベーションアップ策を学ぶ事は、自身の幅を広げる意味でも有用。

組織と人に関する法律を中心に学び、試験科目の中には人材活用に関する「労務管理その他」が含まれる社会保険労務士試験の学習は、将来に備える意味でも有用。

「巻き込む」雑々

発揮している有名人

星野仙一 / 野球日本代表監督 「炎の男」

体調不良を訴え阪神の監督を辞任するが、現在はよりプレッシャーが強いと想像される日本代表監督。

人身掌握術、自己アピール術に長け、「上司にしたい有名人ランキング」の常連。

巻き込まれた有名人達

野球日本代表メンバー / 北京オリンピック予選 

監督やコーチ、ベテラン選手が勝手に作り出した、『負けたら帰れない』 空気に巻き込まれて萎縮。(萎縮した振りをしていた選手も存在)

対戦相手が日本以上に萎縮していたため、オリンピック出場権獲得。

巻き込まれ続ける無名人

林下 清志 氏 / 「ビッグダディ」 大家族の長 奄美大島在住

男手一つで素直な子供達を育て、全員を高校へ行かせるために奄美大島に移住。
「テレビを見た」と言って突如出現した、生活に疲れ果てた元妻(8人の子供を置いて出て行った人)に巻き込まれ、振り回され続ける。

元妻は3つ子ちゃんまで連れて来て、清志氏は何を血迷ったか元妻を妊娠させてしまう。

発揮するしかない有名人

浅田真央 / スケートチャンピオン 「ミラクルマオ」

高校3年生にして日本中の期待を背負い続け、次々に現れるライバル達に遅れを取らないためには豊富な練習量が不可欠。

親を巻き込み、先生を巻き込み、母親となったエアロを巻き込んでのサポートがないと世界一をキープする事は不可能。

「明日の詩(うた)」 / 杉 良太郎  「新五捕り物帖」 「杉さま」
俺の背中みつめながらついて来い
泣いてきのうを振り返るより 明日の詩を歌おう

何も言うな。余計な事を考えるな。黙って俺について来い。俺に巻き込まれろ。
過去を振り返るな。将来だけを見て生きていこう。

Copyright© 仕事のスタイル図鑑, All Rights Reserved