マイペースで進むスタイル

「人を信頼しない訳ではないんです。ただ、頼りは自分だけだと強く感じます」 「喜びを分かち合うより自分の力を確認したい」

「我が道」「人を頼らない」「頑固」いろいろ

我が道を行く事の覚悟

金銭以外の仕事の喜びはいろいろあるが、『協力』と『独力』のどちらに喜びを見出すかで仕事の進め方がガラリと変わる。

和を尊んで力を合わせる事に喜びを見出す人は、オープンな進め方を好むが、責任を背負い込みたくない気持ちが行動に出る。

自分への自負心が強い一匹狼的な人は、連絡や報告を怠る面が出るが、責任だけは取ろうとする。

人を頼らない事のマイナス

プライドが高く弱味や内面を見せる事を嫌う人は、基本的に人を頼る事が苦手。

自分自身に心情面での負荷をかけ、人を頼って任せる事のトレーニングを行っていかないと、必ず大きな代償を払う事になる。

パワハラ予防策としての頑固さ

他人に何かしらのストレスを与える事で、自分が感じているプレッシャーを紛らわせようとする弱さが形になったものがパワーハラスメント。

標的になり易いのは、反発して自分にストレスを与える行動に出ない事を確認されてしまった人達。

いざとなったら牙をむく雰囲気を醸し出すためには、日々の何気ない言動の中で頑固さを表現しておく事が役立つ

マイペースを貫く

やりたいようにやられる周囲の気持ち

※音声が含まれます。

主張しない l  l 我が道 l ヘルスケア l 傍観・客観 l  l 尊重 l 感情 l オリジナリティ l 慎重・確実 l 図太い l 我慢・辛抱 l こだわり抜く l 隠さない l 逃げる l チャレンジ l 時間管理 l 収集・分析 l チェック l 効率化 l 悟られない l 計画 l 巻き込む l 開き直る l 仕事はゲーム l 泰然 l 溶け込む l 情に向き合う l 波に乗る l 愛・やさしさ

このスタイルを実践したい人に向く職場、環境、仕事

仕事 :
人と違わないといけない仕事や個人の能力の違いが仕事結果に色濃く反映される仕事であれば、実力だけを頼りとして仕事をこなしていき易い。

アート系 クリエイター系 映像関係 芸能系 作家・ライター フルコミッション営業 保険代理店主etc

環境・職場 :
「一匹狼」の存在に寛容な上司の存在
他人に干渉しない人達の存在

実践したい人が学ぶべき事の一例

作り出すものそれ自体が宣伝となるアート系の仕事や、やったらやっただけの報酬が自分に跳ね返ってくる仕事では、
作品や自分の存在を広く発信していくための場の確保が絶対不可欠な要素となる。

そういった場を確保できないままに我が道を進もうと考える事自体に無理があるとも言える。

幸いにして、低額かつ簡単に利用可能なITインフラは整っているため、広く世間一般に発信していくためのWEB関連の学習は、その汎用性の広さから考えても非常に有用。

「我が道」「人を頼らない」「頑固」々

発揮している有名人

イチロー / 大リーガー シアトルマリナーズ

毎日毎日お昼ごはんにシャバシャバのカレーを食べ、柴犬との会話を楽しんだ後、日産車ではないスーパーカーで球場へ向かう。

多くの記録を破り続け、もうすぐ破る記録がなくなる状況を迎えるが、私生活と同じく仕事場においても前人未到の道を進み続ける事になる。

発揮していた有名人

高杉晋作 / 幕末の志士 「おもしろき こともなき世を おもしろく」

吉田松陰に心酔し、松陰の仇を取るために倒幕を固く決意。
当時としては画期的な身分によらない軍事集団 『奇兵隊』 を結成し、ふらふらしていた長州藩をまとめ上げ、自分の意思と力で考えて行動できる集団へと変貌させる。

裏面を教えてあげた登場人物

月島靖也 / 「耳を澄ませば」 主人公の父親

「人と違う生き方をするには人一倍苦労する」

発揮できなくなって欲しい有名人

キム・ジョンイル / 北朝鮮の指導者 金日成の息子

小さな子供に「将軍様」と呼ばせて悦に入り、部下に他国の国民を拉致して回らせ、テポドンを発射すると脅しを掛け、原爆を作る素振りで援助を引き出す。

「世界の貧乏暴力団長」として、子分達の困窮に目もくれず我が道を進み続ける。

「吾亦紅」 / すぎもとまさと
あなたに あなたに 威張ってみたい 来月で俺 離婚するんだよ
そう、はじめて 自分を生きる

我慢して我が道を進めていなかったけど、やっと離婚が成立した。やっとの事で自分の望み通りの人生を歩める。ほめてくれ!母ちゃん。

Copyright© 仕事のスタイル図鑑, All Rights Reserved